2017年5月6日土曜日

打越あゆみ門下生おさらい会&懇親会☆彡エタンセール カワモト


日時 2017年5月7日(日)  11時~
場所 ETINCELLE KAWAMOTO(エタンセール カワモト)
HP  http://e-kawamoto.jp/

《演奏後報告》
今回のおさらい会の会場はミシュランにも掲載されている『エタンセール カワモト』さん☆
365日の記念日に幸せを添えるレストラン!がコンセプトです(*^_^*)

今はだいぶ改装されてますが、もう15年前位、紅茶のお店アンティーだった頃に私はこちらに紅茶教室に通っていたことがあるのです^_^;イギリス様式の邸宅が素敵で、アイリッシュハープはイギリスやアイルランド、スコットランドの曲も多く、生徒さん達の演奏にもぴったりの雰囲気なのでこちらに☆彡
ソムリエの塚里様に随分色々とご配慮頂き、素敵な懇親会にさせていただきました(*^_^*)

発表会はたぶん緊張しない人のほうが少ないですよね"^_^"
演奏前の緊張感は皆様同じ!私が最終チューニング中も、シ~ン。。。。としてました(笑)

そして、いよいよ本番!
今回も小学生~80代の方までご参加頂いております(^-^)/
皆様はご紹介出来ないので、今回は数名の生徒様のみご紹介☆彡


今回初めての発表会の女子大生のYちゃん(*^。^*)
曲目はアイルランド民謡のサリーガーデン。堂々とした演奏に先輩生徒様方もビックリ\(◎o◎)/!


去年はまだ片手での演奏だったT様も今回はメキメキ上達されており、モンゴル民謡を演奏☆彡
素敵な装いで参加していただきました(*^_^*)


まだ習って数ヶ月のMちゃんですが、あまりにも習得が早いので初参加!
“さくらさくら”を演奏♪楽譜には桜のシールが貼っており、いつも楽譜を可愛くしてます(*^_^*)

私が去年コンサートで演奏してハープで素敵だったので、今回は沖縄にお嬢様がいらっしゃるH様にピッタリだと思い“てぃんさぐの花”をセレクト!(^^)!


Mちゃんが自分で選んだ曲は『蛍の光』。作曲者のRobertBurnsと彼女が住んでいたイギリスの町が一緒なので、とっても素敵な楽曲説明をして下さいました☆彡


八幡で人気のピアノ教室『まき音楽教室』を主宰されている、まきさん☆
帰宅後、家族以外に誰にも話していなかったハープの演奏をブログでアップされたようなので彼女の生徒様方はかなり驚いたのではないでしょうか!(^^)!


『先生緊張される事あるんですか?』と良く聞かれますが、実は私は、かなりな緊張屋です^_^;
本番をいくつもこなしても、10代の時からそこは変わらないんですね^_^;
でも、それが全然お客様に伝わらないのは、普段の態度が大きいからだからでしょうか(笑)
『緊張する人が成長するのよ!何も感じなくなった時は終わりね。。』
と小さい頃にピアノの師匠に言われた事を、今はいつも心にとめております。

演奏会終了後のお食事会は生徒様方の楽しみの一つ!
好きなハープで繋がってますので、皆さん仲良くなるのが早い(笑)
テーブルセッティングがとっても素敵です!(^^)!


もちろん、こんな素敵な写真を私が撮れるはずもなく(笑)今回も発表会の撮影をお願いしたカメラマンの吉野さん撮影☆彡プロが撮ると当たり前ですが違いますね^_^;
去年の発表会もお写真お願いしたのですが、演奏会後、写真とともに、こんな素敵なメッセージを送って下さいました。
『本日は撮影させていただきありがとうございました。
私が言うのも・・・ですが、皆さん前回よりもすごく上手になってて、すごく練習されたんだろうなと思いました。
打越さんの指導も素晴らしいのだろうと感じました。』

嬉しい!!!
私にとっても生徒様にとっても嬉しい感想ですね\(^o^)/

ではここからは私の写真ですが、素敵なお料理をご紹介☆彡

●シェフからの御挨拶の一皿に始まり、天然真鯛のマリネ、エンドウ豆の冷たいスープ、仔牛のブランケットにハーブのソルベまで、美味しい食事に生徒様方も大満足!(^^)!


 

 

去年はお花だったので、花より団子の方もいたかな~と思い、今回のお土産はスイーツ!
私が20年前ウィーンで食べた想い出の味、インペリアルホテルのインペリアルトルテ(*^_^*)

ハプスブルグ家の紋章が入ったチョコケーキで1世紀以上の歴史があるのです。
ウィーンから直送なのでウィーンそのままの味と歴史を感じられるのが魅力☆
当日は生徒様達の演奏もそうだが、GWもあり、オーダーしたケーキ達が無事に会場に届くかが心配でハラハラ^^;
スタッフの方の
『お品物到着しました!』の一言でやっと一安心(^_^;)

皆さん去年より成長されて、聴いているのも楽しい発表会となりました(*^_^*)
音楽は個人レッスンなので普通は生徒様同士の交流はないのですが、生徒の皆様が好きなハープの音で繋がって、素敵な仲間が増える懇親会にまたしたいと思います(^^♪
終了後、帰宅された生徒様方から感想メールが届きましたので一部をご紹介。

今日はありがとうございました。
ぜんぜん上手にひけなかったけれど、終わったあとの爽快感と達成感はなぜかあり、そんな自分が変、とおもいましたが
お食事会もとても楽しくて本当に素敵な時間を過ごせました💕
現実は仕事もプライベートも大変ですが
先生と出会い、ハープにふれ、それ以上にみなさんともふれあう時間が共有できて、とてもリフレッシュできました💕
本当にありがとうございます✨これからもご指導どうぞよろしくお願い致します🍀
(参加生徒様 M様)

今日は大変お世話になりました。おさらい会だけでも大変ですのに美味しいお料理にお土産までお心遣いに感謝しきりです。楽しい時間を有り難うごさいましたm(__)mお土産は今、様々な角度で写真に撮りながら大切に開けました。もったいないと思いながら我慢出来ず、息子と一緒に頂いてみましたら、とっても味わい深いですね。好きな味です。袋、箱、包装紙も記念にします。有り難うごさいましたm(__)m
1日、心の洗濯が出来ました。明日からまた頑張れると思います。
(参加生徒様 T様)

先生、素敵なひとときをセッティングして下さって、ありがとうございました❗
お料理、美味しかったです。
次回が楽しみです🎶
(参加生徒様 K様)

本日は素敵なひとときをありがとうございました❣️
自分の演奏についてはとても悔いの残るものとなってしまいましたが  次回からいかに本番で緊張しないようにするか⁈
自信が持てるまで 丁寧に練習するしかないかと思っていますが
また目標を持って 日々努力していきたいと思いますので
今後ともよろしくお願いします😊
日頃の忙しさを忘れて久し振りに皆様とお会いでき 演奏も聞けて楽しかったです
食事もお土産のケーキも美味しかったです
(参加生徒様 I様)


皆さんレベルアップしておられてびっくりしました。また、姿勢に気をつけて基礎練習を頑張ります。
(参加生徒様 N様)


本日はお世話になりました。
演奏は…😅ですが、楽しい発表会でした♪
なかなか弦の感覚が掴めませんが ゆったりと長く続けたいと思います✨
(参加生徒様 O様)

ちょっぴり最後間違えたんですけど、すごくいい経験になったおさらい会でした!また練習頑張ります💪
(参加生徒様 I様)

先生ありがとうございました✨
はじめての発表会での演奏は本当に緊張と悔しさと達成感があり、凄く良い経験が出来ました☺
父もとても喜んでくれました🍀
また次回の発表会も是非参加したいです✨✨
(参加生徒様 A様)



自分の演奏はともかく、本当に楽しい1日でした。色々とありがとうございました󾬌
先生のご準備も大変だったと思います。本当にお世話になりました。
また、今後とも末長くよろしくお願いいたしますm(__)m
(参加生徒様 H様)





0 件のコメント:

コメントを投稿