2014年1月22日水曜日

新年会ハープコンサート☆彡

現在、福岡スペイン友好協会理事も務めており、スペイン料理教室
『La Cocina de Lola』とパン教室を主宰されている
宮ヶ原啓子様主催の生徒様との新年会でのハープコンサート☆彡
御関係者様のみ。

日時 2014年1月23日(木)
場所  ラ・ロシェル福岡
     福岡市中央区大手門1-1-5
    HP http://www.la-rochelle.co.jp/shop/fukuoka/

 
出演  打越あゆみ(ハープ)

            
テーマがスペインとゆう事で、私がスペインで買ったハープの置物を
載せてみました(*^_^*)
サグラダ・ファミリア内で購入したのだが、ドレスは同じガウディ作品の1つ
グエル公園の粉砕タイルのデザインって所がスペインらしくお気に入り!(^^)!
ハープの弦の所が鐘になっていて意外とイイ音なるんです☆彡)

≪演奏後記≫
先月に引き続きロシェルでのコンサート。
仕事の御依頼は偶然なのだが、ロシェルの空間にハープはよくマッチするし、
生音で響きもとても良く、素敵な空間です(*^_^*)
今回は新年会でのお食事の後のハープコンサートとゆう事で、
ラ・ロシェル福岡の若き五島シェフのこの日のスペシャルメニューは
とても美味しくて素敵でしたが、
『コンサート当日は同じコース料理を召し上がって頂けないから・・』
との事で1週間前に全く同じコースメニューを打ち合わせがてら御馳走になり、
ワインまで呑んで幸せなひと時を過ごさせて頂きました(^v^)
当日の私はビーフシチューなど頂き、これもまた美味でした!(^^)!

お食事後は席を移動して演奏会のスタート!なのですが、
今までにないくらい席が近くて、私も気恥ずかしかったですが(笑)
それほど皆様ハープに興味津々でアットホームな雰囲気もまた素敵でした☆彡
女性オンリーで年齢も様々でしたが、15人以上のキャンセル(冬の季節なので(^_^;))
がでてもこの日は71名の生徒様方が集まられてたようで、
美味しいお食事や会話で新年会を楽しまれてました。
ロシェルでは8年目!?だったかな、それ以前にも10年以上毎年新年会
をされているようで、宮ヶ原先生がとても素敵な先生なので続けられる事
ではありますが、なかなか出来る事ではありませんよね!
素敵な人には素敵な人が寄ってくる・・(*^_^*)とゆう感じです☆彡




ハープを初めて聴かれた方も多く
『あんな音色なんですね~綺麗な音なんですね~』
と演奏後にお声をかけて頂きましたが、演奏後、沢山の皆さんが
ハープのお写真を撮られてるのを見て、
『やっぱり女性って音色もそうだけどフォルムも含めハープ好きよね(*^_^*)』
と感じた素敵な1日でした☆彡







0 件のコメント:

コメントを投稿