今回は数週間前にベルリンのクリスマスマーケットでのテロもあり、少し心配しておりましたが、
行ってみるとベルリンも厳戒態勢なども全くなく、いたって普通の日常"^_^"
(年明けですがベルリン市内もクリスマスツリーが街のあちこちに。まだクリスマスのような気分です。さすがに日本では見れない大きさの物が多い!)
しかしISの影響でヨーロッパを敬遠される方もいらっしゃるそうで、旅に携わってお仕事されている方々は、去年から色々大変みたいです。。
やはりヨーロッパは世界遺産が多く、お城などは各国セキュリティーが若干厳しい国もありましたが
素敵な場所が多いので、皆様にも是非敬遠されずに行っていただきたいなと思います(*^_^*)
ドイツでは1月でもまだまだクリスマスな感じなのですが、ドイツ最古の歴史を誇るドレスデン
のクリスマスマーケットは有名で、街中でもクリスマスのショップがあります♪

クリスマスショップで見つけたハープを演奏する子供(*^_^*)
ドレスデンにはゼンバーオーパーとゆう有名なオペラ座があります。
この日の演目は『魔笛』
昼間は日照時間が短いので鉛色の空ですが、ヨーロッパは夜景のほうが綺麗に思います。
(上は昼間のゼンパーオーパーで、下は夜。)
女性でマイセンが好きな方も多いと思いますが、ドレスデンとマイセンは車で45分程度。
割とセットで立ち寄る事の多い街です。
ですのでマイセンの工房の方にも行ってみました。
(今年はどんなドレス着ようかしら(*^_^*)こちらはマイセンで作られた等身大の像)
去年の申年にちなんで、猿楽隊も(^^♪
右奥にちゃんとハープもおります(*^_^*)
日本ではピアノやヴァイオリン物は沢山あるけど、ハープ物は少ないですね~^^;
音楽の国ドイツでは、ハープ物を沢山見れたので嬉しい♪
0 件のコメント:
コメントを投稿