2024年8月16日金曜日

片頭痛ヨガ&ハープ ライブセッション「healing harmony」✨

 ヨガを学んで、ハープで癒す✨

ヨガ🧘の先生と、幼稚園の頃から、ハープのレッスンに通ってくださっていて今年高校3年生になる生徒さんとの、とても素敵なコラボ企画が、山口市のクリニックで、先月行われました✨

ハープの音色を聴いて『癒されました〜』

と仰っしゃられる方は多いですが、それはイメージだけなどではなく、

ハープは昔から音楽療法で使われ、不眠症の解消に用いられたり、ハープの音色のゆらぎは、心身をリラックスさせたり、と、様々な良い効果があるのですよ☺️


当日の様子のダイジェストを送っていただきました✨

生徒さんは高校3年生の受験生なので、その中でなかなか大変だったと思いますが😣

2回ステージを見事にこなして、また感想アンケートも見せていただきましたが、皆さんがハープの音色にとても魅了されていたようです☺️

ハープを習ってから、もう10年以上の御縁になりますが、ハープも上手で、私の門下生の生徒さん方で、彼女の音色のファンも多いです🤩

ホントに素敵なレディーになりました✨

忙しい時代もあるのか、偏頭痛持ちの女性も多いですよね😢

かく先生の頭痛CafeのYouTubeチャンネルは、簡単に出来る頭痛ヨガ🧘‍♀️などもあるので、ハープの音色と共に癒されながら、リラックスして頭痛予防していただけたらと思います☺️



私も、頭や首、肩が冷えたり、ずっと集中して疲れると、頭痛がしやすいので、コスメポーチにはいつも頭がスッキリするアロマオイルを入れ、自宅でも使ってます😌

私が愛用してるのは、右のフランスのメディカルアロマのプラナロムの頭痛ローラーのセファローム✨

頭と首のコリや偏頭痛に、ローラーが付いてて、コロコロ塗るだけで、8種の精油でスッキリ🧖

左のORIGINSのピースオブマインドは10代から使っている大好きなアロマジェルですが、日本は撤退して現在は未発売なので、海外に行った時に免税店で買い占めます😂

軽くマッサージして、深呼吸しながら香りを感じ、イライラや、緊張で頭がきゅうくつに感じる時に😌

真ん中のスイス🇨🇭のメーカーのナリンの修道院のレシピのハーブオイル33+7も頭痛や、首肩のコリにオススメです✨

お薬を飲めばすぐ解決しますが、なるべく自然療法で対処したいので、私には欠かせないアロマグッズ😍

まだまだ暑い日も続きますし😓自律神経も乱れると思いますが、好きな音楽や香りや食事で、体調も心も整えてまいりましょうね☺️

私は相変わらず好きな物を食べて飲んで、夏を過ごしています😂



0 件のコメント:

コメントを投稿