2022年7月9日土曜日

7月7日 七夕🎋

 短冊🎋に願いを書く事もなくなりましたが(笑)大人な七夕の過ごし方

(. ❛ ᴗ ❛.)

七夕メニューの懐石料理✨


今回は金沢に来て見ました(◠‿◕)


大人な都市の印象が強いですよね(◔‿◔)

台風🌀で飛行機✈も心配でしたが、過ぎ去り👏雨だったのに快晴の夏日和🎐

今回は市内から15分位で行ける温泉宿♨『滝亭』に


近いのに山の中なのでサロンで森林を感じ

部屋から川や滝を感じられる風情があるお宿は、夏旅行にピッタリ

(人*´∀`)。*゚+


マイナスイオンたっぷり🌲

金沢は想像より暑く( ;∀;)名所のひがし茶屋街や兼六園歩くだけでダウン(-_-;)

21世紀美術館も金沢の人気スポット✨ですが、涼しいから若い旅行者が多かったですね!

現代芸術とも奮闘中!?(笑)



金沢に行くなら絶対に行きたい!!と思った1店が『パティスリーローブ』✨


金沢行きを決めてから、偶然見た『情熱大陸』に出ていたパティシエ平瀬祥子さんを知り、そのアーティスティックなデセールを食べたい!!と(≧▽≦)


カフェはとても小さく、13時から名前の記帳。14時から記入順番に案内なので、13時に記帳して、少し、ひがし茶屋街を散策して14時にお店に戻るとゆう、食するのにかなり根気がいります(笑)


私は4組目で、すぐに入店は出来ましたが、順番に作られるので、食せたのは45分後。その間、1〜2時間暑い中並ぶ方の行列なので、本当にラッキーでした✨

この日のデセール3種類を全てオーダー(笑)

桃と薔薇のデセール🍑🌹

薔薇の香りのわらび餅なんてお初♥

冷たいティラミス


大人のメロンクリームソーダは下のハーブの薫りの余韻が続きとても美味✨

味、食感、薫り、音楽やファッションやメイクにも通じますが、そのバランスが絶妙で、塩梅の加減の絶妙さに、こちらに行って本当に良かったなと( ꈍᴗꈍ)

フランス料理の最後のデセールを食べてる満足度の高さでした✨

金沢は和菓子も有名ですが、今回もう一つのお目当ては、金沢1の和菓子とも賞賛される茶道の和菓子でも人気の『吉はし』

一線を画すとも言われる名店ですが、和菓子は前日までの要予約!
上生菓子は日持ちが2日なので、予約して大切に手荷物で福岡まで持ち帰りましたが✈もう、今までの和菓子とはまるで違うのは食べた人なら納得のお味!

もう、こんなに美味しい上生菓子はなかなか食べられないだろぅなと夫婦で噛み締めながら食しましたが、口福を感じた金沢でした( ꈍᴗꈍ)


0 件のコメント:

コメントを投稿